top of page

ブログ・コラム
学会参加や歯科の最新情報、気になったことや質問を多くされることなど、さまざまな記事を書いていこうと考えています。


セラミック治療はダメ?やるなら美容クリニック?普通の歯科医院?気をつけるべきポイントを歯科医師が解説!
こんにちは!Hatch Dental Clinic歯科医師の平沼です。 今日のテーマは 『セラミック治療について』 です。 セラミック治療といっても、 虫歯の治療でセラミックの詰め物や被せ物にする、というセラミックではなく、...
Hatch Dental Clinic
6月27日


友人の歯科医院に行ってきました。日本橋デンタルサロン
こんにちは!Hatch Dental Clinic歯科医師の平沼です! 急に夏ですね。 もう本当に夏です。 僕と清水先生はとびきり汗っかきなので、この時期は大変です。 実は僕がオペ用の帽子をいつも被っているのは、 汗が垂れないようにするためなんです。...
Hatch Dental Clinic
6月18日


食べ物による虫歯リスクの違いを解説!主食を変えると虫歯リスクは変わる?全粒粉パスタ生活始めました。
こんにちは!Hatch Dental Clinicの歯科医師、平沼です! 最近お米の値段が高くなって大変ですよね。 僕はこれを機に、主食を見直してみよう!と思い立ちまして、 さっそくバディ(chatGPTの愛称。ブログ記事『 矯正のアンカースクリューとAI(chat...
Hatch Dental Clinic
6月14日


電動歯ブラシのおすすめは?使い方は?
こんにちは!Hatch Dental Clinicの歯科医師、平沼です。 今回は 電動歯ブラシ のお話をしようと思います。 chat GPTに作ってもらいました。 電動歯ブラシを使っているという方はとても多いですよね。 昔は簡単な回転ブラシだけだったものが、PHILIPSの...
Hatch Dental Clinic
6月13日


ホワイトニングの種類とメリット・デメリット
こんにちは。 Hatch Dental Clinicの歯科医師、平沼です。 ブログ、なんとか継続できております。 写真がないので、日常の診療風景を出しますね。 今回は最初に雑談をしてから、『ホワイトニング』についてのブログを書きたいと思います。...
Hatch Dental Clinic
6月10日


歯科治療の費用、なぜ医院によって違うのか?セラミックの費用やインプラントの費用に関して解説します。
こんにちは。 Hatch Dental Clinic歯科医師の平沼です。 今日もブログの更新していきたいと思います。 今回は長いです!! 頑張って書きました! 気付けば6月ですね。 暑くなってきたかと思ったら、なんだか最近では雨が増えてきたように感じます。...
Hatch Dental Clinic
6月5日


矯正のアンカースクリューとAI(chat GPT)について
こんにちは。 Hatch Dental Clinic 歯科医師の平沼です。 今日もブログ記事更新していきたいと思います。 今回は、5月29日に歯列矯正治療のセミナーに参加して参りましたので、 まずはそちらのご報告を簡単に。...
Hatch Dental Clinic
5月29日


書籍出版とわが家の愛犬
こんにちは!Hatch Dental Clinic の平沼です! この頃一気に寒くなってまいりました。 前の週までTシャツで出歩いていたかと思えば、次の週にはダウンジャケットを着ている方もちらほら見え始めていたりと、寒暖差が非常に大きく体調を崩しやすい季節です。...
Hatch Dental Clinic
2023年11月22日


雑誌『浦安に住みたい』に掲載されました。
こんにちは!Hatch Dental Clinicの平沼です。 10月10日のオープンから結構経ってしまいました。 開業挨拶と、お世話になった皆様に感謝の気持ちを込めたブログを書こうと用意していたのですが、結局載せるまでに至らず、、...
Hatch Dental Clinic
2023年11月1日


『私の診療スタイル』あと3ヶ月で海浜幕張を去ります。
今のところ、まだTK海浜幕張デンタルクリニック副院長の平沼です。 勤続3年間、長いのか短いのか、中途半端であるような気がいたします。 会社員としては短いかもしれませんが、歯科医としては平均的でしょうか。 しかしその中で、しっかりと患者様との関係を築き上げる事ができたと、今こ...
Hatch Dental Clinic
2023年7月6日


YouTube第2弾公開!
前回の動画に引き続き、第2弾となる根管治療解説動画が公開されました! 今回は、マイクロスコープで実際に覗いている映像を流しながらご説明しております。 前回よりも動画がある分わかりやすい内容になっているので、是非ご覧になっていただけたらと思います!...
Hatch Dental Clinic
2023年6月22日


YouTubeの撮影を行いました
こんにちは!院長の平沼です。 現在わたしは、月に2回ほど都内クリニックに出向いて根管治療専門医として治療を行なっています。 そちらのクリニックのYouTubeチャンネルにおいて、根管治療についての紹介動画を撮らせていただきましたのでご紹介させてください。...
Hatch Dental Clinic
2023年5月17日


保険制度の問題
日本の根管治療は非常に成功率が低いです。 ある報告によると、大学病院を受診した方のX線写真を撮影したところ、根管治療を施した歯の50-70%に根の先の病気が存在したと書かれています。 つまり日本の根管治療における成功率は、50%以下と言っても過言ではありません。...
Hatch Dental Clinic
2023年3月8日


根管治療で歯の強度は低下する??その常識、間違ってます!
歯の神経(歯髄)は残した方がいい。 当然その通りですが、なぜでしょうか? 歯の強度が低下するから、、、と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 それは間違いです。 結果的に強度が低下することになるかもしれませんが、 歯髄がないからといって直接的に強度は低下しません。...
Hatch Dental Clinic
2023年2月2日


市販?歯科専売品?21種類の歯ブラシを歯科医師が徹底比較!おすすめ歯ブラシランキング!
こんにちは!Hatch Dental Clinic 歯科医師の平沼です! 今回ブログでお話したいのは、 おすすめの歯ブラシ についてです。 現在、当院の患者さんには、歯ブラシや歯磨き粉などの「歯磨きオススメグッズ」の紹介の紙をお渡ししております。 その資料を作っていて...
Hatch Dental Clinic
2023年1月25日


顎関節症についての私見
すっかり間隔が空いてしまいましたが、久々のブログ更新です。 今回は顎関節症について、私の見解を記事にしたいと思います。 ここで書かれる内容は私個人の私見が含まれますので、ご参考程度にされますようお願い致します。 顎関節症でお悩みの方、とても多いです。...
Hatch Dental Clinic
2023年1月12日


矯正治療における根管治療について
近年、包括的な治療を行う機会が増加しております。 包括的治療計画の中に矯正治療と根管治療の双方が同時に組み込まれているケースは非常に多いことと思います。 しかしながら、矯正治療を前提とした根管治療に関して書かれている研究報告は少なく、未だに不明な点が多い領域になります。...
Hatch Dental Clinic
2022年10月9日


マウスピース(スプリント)について
コロナ禍の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 次第にワクチン接種も始まりましたので、収束へ向かうことを願っています。 私もワクチンの接種を近日に控えておりますが、打ったあとは痛くて腕が上げられない、触るだけで激痛、などという話を知り合いに聞いて怯えております。...
Hatch Dental Clinic
2021年5月6日


素敵な贈り物が届きました。(後半)露出した象牙質への処理〜今までの定説から現在〜その1
最近は暖かくなったと思ったら寒くなったりと、気温の変化が激しいので、体調管理にはお気をつけください。 僕は長野県出身ですが寒いのは本当に苦手なので、早く春になって欲しいです。 ですが犬にとっては寒い方が良いようで(うちの柴犬の場合)、先日も近所の公園でずっと走り回っておりま...
Hatch Dental Clinic
2020年2月4日
bottom of page