top of page
ブログ・コラム
学会参加や歯科の最新情報、気になったことや質問を多くされることなど、さまざまな記事を書いていこうと考えています。
Hatch Dental Clinic
2024年5月24日
ダイレクトボンディングについて・患者様からの旬の頂き物
ご無沙汰しております。 Hatch Dental Clinicの平沼です。 先日、前のクリニックから診させていただいている患者様から筍をいただきました。 ハチクというらしいです。正確には筍とは別の種類として分類されるみたいです。...
Hatch Dental Clinic
2023年11月25日
師匠からの贈り物と映画『星の子』を観て思う事
こんにちは!Hatch Dental Clinic 平沼です! 今日、僕の師匠(と勝手に言っていますが)の綿引淳一先生から書籍の贈り物が届きましたので、ご紹介いたします。 綿引先生執筆の『包括的矯正歯科治療 - 審美と機能を両立するためのフィロソフィー』 しかもサイン入り...
Hatch Dental Clinic
2023年11月22日
書籍出版とわが家の愛犬
こんにちは!Hatch Dental Clinic の平沼です! この頃一気に寒くなってまいりました。 前の週までTシャツで出歩いていたかと思えば、次の週にはダウンジャケットを着ている方もちらほら見え始めていたりと、寒暖差が非常に大きく体調を崩しやすい季節です。...
Hatch Dental Clinic
2023年11月14日
友人の結婚式とウォーターフロス(ジェットウォッシャー)について
こんにちは!院長の平沼です。 先日、大学時代の友人の結婚式がありました。 今まで出会った中で、最もアクティビティに富んだ友人で、行動力とコミュニケーション能力の塊のような男です。 僕の尊敬する歯科医師の一人でもあります。...
Hatch Dental Clinic
2023年11月11日
歯がボロボロ?歯のトラブルから抜け出す方法
歯がボロボロ?歯のトラブルから抜け出す方法 歯がボロボロになってしまってお悩みの方、今までたくさん見てきましたし、治療も行ってまいりました。 そういった方は、ご心配な事がとても多いと思います。 しかし、1人で悩まずに、ぜひ我々歯科医師に相談していただいて、解決策を一緒に探し...
Hatch Dental Clinic
2023年11月1日
雑誌『浦安に住みたい』に掲載されました。
こんにちは!Hatch Dental Clinicの平沼です。 10月10日のオープンから結構経ってしまいました。 開業挨拶と、お世話になった皆様に感謝の気持ちを込めたブログを書こうと用意していたのですが、結局載せるまでに至らず、、...
Hatch Dental Clinic
2023年10月4日
Webサイトとクリニック名の由来
こんにちは! Hatch Dental Clinicの平沼です! いよいよ内装が完成いたしましたので、写真や動画を大量に撮影いたしまして、Webサイトの素材にしました。 このWebサイト、実は僕が一から作ったものです。 なので制作費用は実質0円になります。(サーバーの保守費...
Hatch Dental Clinic
2023年10月1日
国際歯科大会とワールドデンタルショー
Hatch Dental Clinicの平沼です。 先日の包括的矯正歯科研究会の例会に続いて、9月29,30日10月1日の3日間にわたって行われたワールドデンタルショーと、国際歯科大会に行ってまいりましたので、そのご報告です。...
Hatch Dental Clinic
2023年9月28日
開院準備進捗と包括的矯正歯科研究会例会
こんにちは! Hatch Dental Clinicの平沼です。 もう開院まで2週間ほどになりました。 新しいスタッフと共に、着々と開院準備を進めております。 ひとりではとても出来ないような収納関係は、みんなに助けてもらいながらなんとか整ってまいりまして、ぐちゃぐちゃだった...
Hatch Dental Clinic
2023年8月30日
開院準備進捗・web予約開始
こんにちは。平沼です。 ブログを見てくださっている方が結構いるようで、とてもありがたい話です。 なので、あまり間隔が空かないように更新したかったのですが、開院の準備と普段の診療を同時に行っているとなかなか時間が取れず、更新が遅くなってしまいました(本当はブログにするネタが無...
Hatch Dental Clinic
2023年7月24日
自費と保険の根管治療・精密根管治療の違い
今日は、とても聞かれることの多い『自費と保険の根管治療、なにが違うのか?』という点についてお答え致します。 近年、患者様の歯に対する意識の高まりと共に、精密根管治療(一般的に自費の根管治療を意味します)を求める患者様が増え、抜歯してインプラントの時代から、なるべく歯を残す方...
Hatch Dental Clinic
2023年6月18日
マイクロスコープで治療すれば、全部『精密根管治療』なのか?
近年では、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)の普及によって、根管治療の専門的な訓練を受けていない歯科医師が、クリニック内にマイクロスコープを置いてあるというだけで『精密根管治療』を自費診療でおこなっています。 これはおそらく、近い将来問題になってくるかと思います。...
Hatch Dental Clinic
2023年3月8日
保険制度の問題
日本の根管治療は非常に成功率が低いです。 ある報告によると、大学病院を受診した方のX線写真を撮影したところ、根管治療を施した歯の50-70%に根の先の病気が存在したと書かれています。 つまり日本の根管治療における成功率は、50%以下と言っても過言ではありません。...
Hatch Dental Clinic
2022年10月9日
矯正治療における根管治療について
近年、包括的な治療を行う機会が増加しております。 包括的治療計画の中に矯正治療と根管治療の双方が同時に組み込まれているケースは非常に多いことと思います。 しかしながら、矯正治療を前提とした根管治療に関して書かれている研究報告は少なく、未だに不明な点が多い領域になります。...
bottom of page